インフィード広告



クワガタ

【虫図鑑】ビコロールホソアカクワガタ

ホソアカクワガタ

ホソアカクワガタ属(Cyclommatus)は、世界に60種類ほど知られています。ホソアカクワガタ属は、小型種から大型種までサイズも様々、体色は赤、黄色、緑、青など色彩に富むバリエーションが豊富な種類です。熱帯アジアに広く分布しているアジアを代表するクワガタです。

Cyclommatus bicolor

魅惑のツートンカラー

色彩に富むホソアカクワガタで,2色の名を手にしたホソアカクワガタ。学名はCyclommatus bicolor。♂も♀も頭部は紅色、羽はクリーム色でツートンカラー。オスは小型でも顎が発達するため、見た目もかっこいい。小型美麗種だと思います。生きている個体を是非見て欲しい種類です。

ビコロールホソアカクワガタ

Cyclommatus bicolor
  • 和名:ビコロールホソアカクワガタ
  • 学名:Cyclommatus bicolor
  • 体長:♂?~40mm ♀20mm前後
  • 産地:タイ ドイサケット産(タイ北部)
  • 特徴:♂も♀も紅色クリームのツートン
  • 寿命:羽化から4か月(非常に短命)
  • 幼虫期間:?か月(1年弱)
  • 相場:ヤフオク! 成虫ペア 販売記録なし
       ショップ  成虫ペア15000円前後(2020年現在)

今回、初飼育になるビコロールホソアカクワガタ。産卵はさほど難しくないとのこと。しかし、非常に短命で、羽化時期がずれ、ブリード失敗が多いと伺いました。飼育品も野外品もほとんど見たことがありません。ブリードについて、記事にしていきますので楽しみにしてください。

Cyclommatus bicolor

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA